【新着情報・ご案内】
修学旅行生との交流会
2025.10.15(水) 掲載
2025年10月15日(火)19:30~21:00、東京の有明の「ヴィラフォンテーヌ有明」にて鞍手高校修学旅行生と東京鞍陵会の交流会が開催されました。この会は以前も行われていましたが、スキー体験のために旅行先が信州に変更されていたこともあって、久しぶりの開催でした。
生徒は200名弱で、別チームのクラスはベトナムに行っているそうです。
田中校長の挨拶に続いて、東京鞍陵会会長の挨拶と副会長、幹事長の紹介があり、メインは東京鞍陵会が誇る2名(いずれも高校48回の白石優旗君と松浦俊一郎君)による、生徒たちへのメッセージです。
白石君は筑波技術大学の教授で松浦君はNTTドコモグループでシステムエンジニアとして活躍しています。
テーマは『AI時代をどう生きるか』・・・未来を担う若い生徒たちの心に、夢を与えてくれました。
二人の講演の後は、在校生から謝辞とエールを頂き、最後に全員で校歌を歌ってお開きとなりました。